【観戦記】2009 J1 第6節 浦和1-0京都(埼スタ)

今年のこのカード実は結構楽しみにしていました。京都はここ数年大型補強を続けてJ1とJ2を行ったり来たりのエレベーターチームからは脱却。中位さらにその上へという姿勢が感じられたし、柳沢の生き生きとしたプレーを見たかったというのが大きな理由。鹿島から出てから柳沢は好きになったなぁ。

残念ながら京都は埼スタの雰囲気に呑まれてしまい、中盤でボールを次々失うような状態で前線へはほとんど効果的なボールは供給されず。更には柳沢もヒザの故障でいないという残念な結果でした。スコア以上に浦和が内容で上回っており、本当なら圧勝としなければいけなかったのでしょうが絶望するような内容ではなかったしねぇ。


  • よく働いた2トップ

この日は達也が故障でベンチ外。スタメンには原口とエジミウソンのコンビでしたが、この2人がよく頑張ってくれたんじゃないかと。
原口は積極的にシュートを打つばかりでなく、どん引き気味の京都ディフェンスを自ら突破しようと切り込んで行きました。決定的な場面を外してしまったものの、スペースへ走りこむだけになりがちな最近の達也よりもゴールを期待させる動きが今の原口にはある。


エジミウソンは重そうに動いていた去年とは雲泥の差。しっかり前からプレッシャーをかけディフェンスにもよく顔を出しているし、ここぞという時はきっちり決める決定力の高さがある。90分出ていても運動量が急には落ちないし、今の浦和では確実にエース。
この日も李の裏に走りこんで、ポンテからの縦パスにしっかり反応して先制ゴール。マークが甘かったと言えばそうなのだが、立ち上がりの早い時間帯に先制できたのは大きかった。

  • 細貝の奮闘

この日の左サイドはアレックスではなく細貝が入った。思い切った上がりはなかったが堅実な守備でしっかり貢献していた。スタミナが切れた後半は何度か危ない場面を作り出してしまったがよく頑張ってくれていると思う。フィンケが「工事現場」と称した左サイドはアレックスの復帰で落ち着きそうだが、故障を避ける為に時々休ませながらの起用になるはず。平川ではダメだったから、本来ボランチの細貝がそこそこ安定感を見せてくれてるのは心強い。堤が帰ってきたらライバルになるのかな?


  • 遠い2点目

早い時間に前述の通り、エジミウソンが決めてから何度もチャンスを作り出すものの次が決められない。形はしっかりできているのでもう少しなのだが、これが千葉・清水・新潟・柏と続く試合での課題かね。
原口→高原となってからリズムが悪くなったのも影響していたと思う。ちょうど浦和の運動量が落ちたところでもあったんだろうけど、良かった事は何一つなかったような。高原の動きがどうも重たいんだよねぇ。もう少しスピーディーに動けないと足を引っ張るだけになってしまう…。

ちなみに、後半ロスタイムに入ってからボールをキープして逃げ切りを図ろうとする事に批判も少なくないみたいだが、俺はその姿勢に納得できる。2-0なら攻めろだが、1-0ではカウンターを食らってドローという結果よりも目の前の勝ち点3を取りに行った方がいい。今は結果よりも内容重視とはいえ、後になればなるほど勝ったかドローかで運命が分かれることがあるから、軽視する訳にもいかないだろう。

エンゲルス体制の象徴でもあった困った時の闘莉王がほとんどなくなった。坪井と合わせても前へ上がるのはセットプレーを除けば3、4回。今年はディフェンスに専念して安定した最終ラインを作り上げている。
ひょっとしたら上がりたいのかもしれないけど、それは代表に行った時に発散してきてほしいw


次節はアウェーで千葉戦。いまいち調子の出ない相手だけどホームだからどん引きという事はないでしょう。今の浦和は下がらない相手の方がやりやすいはずなので、調子の出ない千葉相手なら取りこぼす可能性は非常に低いと思います。